意識が変われば全てが変わる。
見方が変われば全てが変わる。
知らなかった。私の意識が全てだったこと。他人も世間も全て、私の意識が作り出した現実。
私が心地よくいること以上に大切なものは何もない。
人のために、も実はウソ?
実は、人によく思われようと思ってやっていることじゃない?
自分が心からやってあげたいな、やりたいな。全く見返りなんて必要ない、感謝なんてされなくてもオッケー。自分が、やりたくてやってるんだから。そういう生き方で、さわやかに行こう。
人のために、と思ってやってあげたことは、その人が私にしてほしいと思っていることではないことだってたくさんある。他人が自分と同じように考えたり、感じるものだと勝手に想像して、同じように考えない相手に怒ったり、相手を変えようとするって、すごく傲慢。
周りに合わせる必要はどこにもない。私は本当にそれがしたいのか。周りに流されていないか。人に嫌われることを恐れて、言いたい事をやっていない。やりたいことをやっていない、自分が一番大切にしないといけないのは、自分自身なのに。自分が自分の人生を一番に考えてあげなかったら、誰が一番理解して、誰が考えてくれるんだろう。
「わがまま」であることは、ずいぶんと悪いものだと思い込まされてきた。でも、自分を最初に幸せにしないで、周りを幸せになんてできない。周りの人たちやものごとをありのままにうけ入れることはできない。周りの人たちに、私のことを決める権利はない。
それなのに、どうしてみんなそう簡単に他人にコントロールすることを許してしまうのだろう?そうすれば、人のせいにできるから?自分で自分の人生の責任を取る覚悟ができていないから。
自分の人生を生きる覚悟、自分でハンドルを握る覚悟。道に迷っても、中央分離帯に乗り上げても、人のせいにしない。「わがまま」であっても「犠牲者」にはならない。
そんなふうに、生きていきたい。